監督 | 近藤貞雄 |
二軍監督 | 法元英明 |
開幕投手 | 小松辰雄 |
観客動員数 | 1720000人 |
1試合平均 | 26462人 |
---|
順位
順 | チーム | 試 | 勝 | 負 | 分 | 率 | 差 |
1 | 巨人 | 130 | 72 | 50 | 8 | .5902 | 0 |
2 | 広島 | 130 | 65 | 55 | 10 | .5417 | 6 |
3 | 大洋 | 130 | 61 | 61 | 8 | .5000 | 11 |
4 | 阪神 | 130 | 62 | 63 | 5 | .4960 | 11.5 |
5 | 中日 | 130 | 54 | 69 | 7 | .4390 | 18.5 |
6 | ヤクルト | 130 | 53 | 69 | 8 | .4344 | 19 |
主な先発オーダー
野武士野球の崩壊~1983年シーズン列伝~
開幕から勝ち星は伸びず、それでも4月は6勝7敗1分と5割前後を守っていたが、 5月に入ると、4日から5連敗、14日から3連敗、1つ勝ってまた3連敗、月末にまたもや5連敗と前年優勝の面影は全く消えうせてしまった。
後半戦に入ると3連勝を4度など上昇の兆しも見せたが、長続きしない。
9月中旬からはまた黒星が続き、10月は8連敗をするなど月間3勝12敗。
巨人の優勝が決まった10月11日にはシーズンが終わっていないにもかかわらず近藤監督が退陣し、来期の山内監督が決まるという異常事態。
かろうじて0.5ゲーム差で最下位は免れた。
なんといっても投手陣の崩壊が敗因であった。前年活躍の都、小松が大誤算。リリーフ牛島も精彩を欠き、郭と共にチーム勝ち頭は10勝であった。
打線は大島、谷沢、田尾は勢いを見せたが、中尾、宇野、モッカが不振で投手の穴を埋めるまでにはいかなかった。
ウェスタンリーグは、浜田一夫、近藤満が最高勝率のタイトルを分け合った。
(コマンチ@管理人:2005/03/13)
投手成績
背番号 | 登録名 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | S | 奪三振 | 投球回 | 防御率 | 同順 |
規定到達者 |
34 | 小松辰雄 | 35 | 7 | 14 | 5 | 133 | 191.1 | 3.20 | 5 |
29 | 鈴木孝政 | 24 | 7 | 4 | 0 | 48 | 130.2 | 3.65 | 8 |
30 | 郭源治 | 32 | 10 | 10 | 0 | 159 | 213.1 | 3.75 | 10 |
規定未到達者 |
22 | 曽田康二 | 12 | 0 | 0 | 0 | 11 | 17.2 | 1.02 | -- |
37 | 市村則紀 | 44 | 0 | 0 | 1 | 31 | 52.1 | 3.10 | -- |
21 | 近藤満 | 18 | 0 | 3 | 0 | 14 | 32.0 | 3.38 | -- |
35 | 後藤祝秀 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 2.2 | 3.38 | -- |
56 | 安木祥二 | 36 | 4 | 2 | 1 | 54 | 75.2 | 3.69 | -- |
17 | 牛島和彦 | 37 | 10 | 8 | 7 | 69 | 88.0 | 4.50 | -- |
28 | 都裕次郎 | 43 | 6 | 9 | 5 | 64 | 126.0 | 4.57 | -- |
12 | 高橋三千丈 | 8 | 1 | 1 | 0 | 9 | 21.1 | 4.64 | -- |
32 | 桑田茂 | 23 | 2 | 4 | 0 | 36 | 37.1 | 4.82 | -- |
11 | 三沢淳 | 22 | 4 | 8 | 0 | 39 | 82.2 | 5.77 | -- |
19 | 藤沢公也 | 34 | 3 | 4 | 0 | 35 | 62.1 | 6.64 | -- |
13 | 堂上照 | 16 | 0 | 1 | 0 | 9 | 22.0 | 8.18 | -- |
打撃成績
背番号 | 登録名 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 打率 | 同順 |
規定到達者 |
2 | 田尾安志 | 130 | 506 | 161 | 13 | 61 | 9 | .3182 | 3 |
41 | 谷沢健一 | 130 | 485 | 153 | 21 | 87 | 1 | .3155 | 5 |
5 | 大島康徳 | 130 | 473 | 137 | 36 | 94 | 7 | .2896 | 20 |
4 | モッカ | 111 | 389 | 110 | 15 | 45 | 0 | .2828 | 24 |
7 | 宇野勝 | 129 | 457 | 123 | 27 | 64 | 9 | .2691 | 29 |
59 | 上川誠二 | 127 | 369 | 92 | 5 | 30 | 3 | .2493 | 36 |
3 | 平野謙 | 127 | 434 | 107 | 7 | 30 | 14 | .2465 | 37 |
規定未到達者 |
32 | 桑田茂 | 23 | 4 | 2 | 0 | 1 | 0 | .5000 | -- |
37 | 市村則紀 | 44 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | .4000 | -- |
23 | 川又米利 | 32 | 49 | 16 | 6 | 14 | 0 | .3265 | -- |
40 | 藤波行雄 | 90 | 114 | 37 | 2 | 13 | 1 | .3246 | -- |
66 | 水沼四郎 | 23 | 38 | 10 | 0 | 5 | 0 | .2632 | -- |
9 | 中尾孝義 | 92 | 262 | 64 | 16 | 43 | 4 | .2443 | -- |
38 | 島田芳明 | 84 | 35 | 8 | 0 | 2 | 9 | .2286 | -- |
8 | 田野倉正樹 | 78 | 161 | 36 | 6 | 20 | 1 | .2236 | -- |
14 | 尾上旭 | 57 | 67 | 15 | 2 | 5 | 1 | .2239 | -- |
50 | 金田進 | 29 | 52 | 11 | 0 | 4 | 0 | .2115 | -- |
44 | 金山卓嗣 | 49 | 79 | 15 | 2 | 11 | 0 | .1899 | -- |
43 | 平田恒男 | 37 | 27 | 5 | 0 | 1 | 0 | .1852 | -- |
28 | 都裕次郎 | 43 | 34 | 6 | 0 | 2 | 0 | .1765 | -- |
12 | 高橋三千丈 | 8 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | .1667 | -- |
背番号 | 登録名 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 打率 | 同順 |
36 | 長田克史 | 49 | 19 | 3 | 0 | 2 | 0 | .1579 | -- |
45 | 栗岡英智 | 64 | 13 | 2 | 0 | 2 | 4 | .1538 | -- |
19 | 藤沢公也 | 34 | 13 | 2 | 0 | 0 | 0 | .1538 | -- |
34 | 小松辰雄 | 35 | 59 | 9 | 0 | 2 | 0 | .1525 | -- |
56 | 安木祥二 | 36 | 14 | 2 | 0 | 1 | 0 | .1429 | -- |
30 | 郭源治 | 33 | 76 | 10 | 1 | 6 | 0 | .1316 | -- |
29 | 鈴木孝政 | 25 | 39 | 4 | 0 | 0 | 0 | .1026 | -- |
11 | 三沢淳 | 22 | 26 | 2 | 1 | 2 | 0 | .0769 | -- |
31 | 石井昭男 | 18 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | .0769 | -- |
17 | 牛島和彦 | 37 | 19 | 1 | 0 | 1 | 0 | .0526 | -- |
25 | 豊田誠佑 | 34 | 20 | 1 | 0 | 0 | 0 | .0500 | -- |
48 | 柳沢高雄 | 22 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
6 | 正岡真二 | 23 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
21 | 近藤満 | 18 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
22 | 曽田康二 | 12 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
背番号 | 登録名 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 打率 | 同順 |
13 | 堂上照 | 16 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
35 | 後藤祝秀 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | -- |
試合一覧
No | 日付 | 相手 | スコア | 責任投手 | 球場 |
1 | 04/09 | 広島 | ●5-9 | 小松(0勝1敗0S) | ナゴヤ |
2 | 04/12 | 大洋 | ●5-8 | 都(0勝1敗0S) | 横浜 |
3 | 04/13 | 大洋 | ○7-3 | 郭(1勝0敗0S) | 横浜 |
4 | 04/14 | 大洋 | ○7-4 | 小松(1勝1敗0S) | 横浜 |
5 | 04/17 | 広島 | ○7-5 | 牛島(1勝0敗2S) | 広島 |
6 | 04/20 | ヤクルト | ●8-13 | 郭(1勝1敗0S) | ナゴヤ |
7 | 04/21 | ヤクルト | ●2-3 | 小松(1勝2敗0S) | ナゴヤ |
8 | 04/23 | 阪神 | ●5-7 | 都(0勝2敗0S) | 福井県営 |
9 | 04/24 | 阪神 | ○14-3 | 三沢(1勝0敗0S) | ナゴヤ |
10 | 04/26 | 巨人 | ○5-0 | 小松(2勝2敗0S) | ナゴヤ |
11 | 04/27 | 巨人 | ●1-2 | 郭(1勝2敗0S) | ナゴヤ |
12 | 04/28 | 巨人 | ○2-1 | 藤沢(1勝0敗0S) | ナゴヤ |
13 | 04/29 | ヤクルト | △6-6 | | 神宮 |
14 | 04/30 | ヤクルト | ●0-8 | 都(0勝3敗0S) | 神宮 |
15 | 05/01 | ヤクルト | ●2-3 | 小松(2勝3敗0S) | 神宮 |
16 | 05/03 | 大洋 | ○6-0 | 郭(2勝2敗0S) | ナゴヤ |
17 | 05/04 | 大洋 | ●6-10 | 牛島(1勝1敗3S) | ナゴヤ |
18 | 05/05 | 大洋 | ●4-5 | 牛島(1勝2敗3S) | ナゴヤ |
19 | 05/06 | 巨人 | ●3-6 | 小松(2勝4敗0S) | 後楽園 |
20 | 05/07 | 巨人 | ●0-2 | 三沢(1勝1敗0S) | 後楽園 |
21 | 05/08 | 巨人 | ●4-5 | 牛島(1勝3敗3S) | 後楽園 |
22 | 05/10 | 阪神 | ○8-4 | 都(1勝3敗0S) | 甲子園 |
23 | 05/11 | 阪神 | ○10-7 | 小松(3勝4敗0S) | 甲子園 |
24 | 05/12 | 阪神 | ●3-5 | 後藤(0勝1敗0S) | 甲子園 |
25 | 05/13 | 巨人 | ○6-5 | 牛島(2勝3敗4S) | ナゴヤ |
26 | 05/14 | 巨人 | ●0-6 | 藤沢(1勝1敗0S) | ナゴヤ |
27 | 05/17 | 広島 | ●4-8 | 都(1勝4敗0S) | 浜松 |
28 | 05/18 | 広島 | ●4-5 | 小松(3勝5敗0S) | ナゴヤ |
29 | 05/19 | 広島 | ○3-2 | 牛島(3勝3敗4S) | ナゴヤ |
30 | 05/21 | 大洋 | ●2-3 | 三沢(1勝2敗0S) | 県営宮城 |
31 | 05/22 | 大洋 | ●4-5 | 牛島(3勝4敗4S) | 県営宮城 |
32 | 05/24 | 阪神 | ●0-2 | 小松(3勝6敗0S) | 甲子園 |
33 | 05/25 | 阪神 | ○6-0 | 高橋(1勝0敗0S) | 甲子園 |
34 | 05/26 | 阪神 | ●2-6 | 三沢(1勝3敗0S) | 甲子園 |
35 | 05/27 | ヤクルト | ○1-0 | 都(2勝4敗0S) | ナゴヤ |
36 | 05/28 | ヤクルト | ●2-3 | 小松(3勝7敗0S) | ナゴヤ |
37 | 05/29 | ヤクルト | ●1-10 | 鈴木(0勝1敗0S) | ナゴヤ |
38 | 05/31 | 巨人 | ●7-14 | 高橋(1勝1敗0S) | 後楽園 |
39 | 06/01 | 巨人 | ●7-8 | 安木(0勝1敗0S) | 後楽園 |
40 | 06/02 | 巨人 | ●0-3 | 小松(3勝8敗0S) | 後楽園 |
41 | 06/03 | ヤクルト | ○3-2 | 牛島(4勝4敗4S) | 神宮 |
42 | 06/04 | ヤクルト | ●7-9 | 三沢(1勝4敗0S) | 神宮 |
43 | 06/05 | ヤクルト | ○10-8 | 牛島(5勝4敗4S) | 神宮 |
44 | 06/07 | 広島 | ●2-3 | 小松(3勝9敗0S) | 広島 |
45 | 06/08 | 広島 | △5-5 | | 広島 |
46 | 06/09 | 広島 | ○5-4 | 安木(1勝1敗1S) | 広島 |
47 | 06/11 | 阪神 | ○7-6 | 郭(3勝2敗0S) | ナゴヤ |
48 | 06/12 | 阪神 | ○7-4 | 小松(4勝9敗0S) | ナゴヤ |
49 | 06/14 | 大洋 | ○1-0 | 安木(2勝1敗1S) | 石川県立 |
50 | 06/15 | 大洋 | ○11-6 | 桑田(1勝0敗0S) | 石川県立 |
51 | 06/17 | 広島 | ●0-1 | 牛島(5勝5敗5S) | 広島 |
52 | 06/18 | 広島 | ○9-1 | 郭(4勝2敗0S) | 広島 |
53 | 06/19 | 広島 | ●3-7 | 藤沢(1勝2敗0S) | 広島 |
54 | 06/21 | 巨人 | ○7-4 | 牛島(6勝5敗5S) | ナゴヤ |
55 | 06/22 | 巨人 | ●2-5 | 藤沢(1勝3敗0S) | ナゴヤ |
56 | 06/23 | 巨人 | ●1-2 | 郭(4勝3敗0S) | ナゴヤ |
57 | 06/25 | 阪神 | ●4-5 | 桑田(1勝1敗0S) | 甲子園 |
58 | 06/26 | 阪神 | ○5-4 | 牛島(7勝5敗5S) | 甲子園 |
59 | 06/28 | ヤクルト | ○4-0 | 郭(5勝3敗0S) | 山形県営 |
60 | 06/29 | ヤクルト | ○3-2 | 鈴木(1勝1敗0S) | 県営宮城 |
61 | 07/02 | 大洋 | ●2-3 | 郭(5勝4敗0S) | ナゴヤ |
62 | 07/03 | 大洋 | ●2-5 | 近藤(0勝1敗0S) | ナゴヤ |
63 | 07/05 | 巨人 | ●3-6 | 鈴木(1勝2敗0S) | 札幌円山 |
64 | 07/07 | 巨人 | ○10-5 | 郭(6勝4敗0S) | 札幌円山 |
65 | 07/08 | 大洋 | ○3-2 | 桑田(2勝1敗0S) | 横浜 |
66 | 07/10 | 大洋 | ○9-3 | 鈴木(2勝2敗0S) | 静岡草薙 |
67 | 07/12 | 広島 | ●4-8 | 桑田(2勝2敗0S) | ナゴヤ |
68 | 07/13 | 広島 | ●0-5 | 近藤(0勝2敗0S) | ナゴヤ |
69 | 07/14 | 広島 | ●1-2 | 小松(4勝10敗0S) | ナゴヤ |
70 | 07/16 | ヤクルト | ○12-1 | 鈴木(3勝2敗0S) | ナゴヤ |
71 | 07/19 | 阪神 | △2-2 | | 浜松 |
72 | 07/29 | 阪神 | ●3-7 | 小松(4勝11敗0S) | 甲子園 |
73 | 07/30 | 阪神 | ○7-4 | 安木(3勝1敗1S) | 甲子園 |
74 | 07/31 | 阪神 | ●5-7 | 桑田(2勝3敗0S) | 甲子園 |
75 | 08/02 | 大洋 | ○5-2 | 鈴木(4勝2敗0S) | ナゴヤ |
76 | 08/03 | 大洋 | ●4-9 | 近藤(0勝3敗0S) | ナゴヤ |
77 | 08/04 | 大洋 | ○9-5 | 郭(7勝4敗0S) | ナゴヤ |
78 | 08/05 | 広島 | ○4-3 | 牛島(8勝5敗7S) | ナゴヤ |
79 | 08/06 | 広島 | ●3-9 | 藤沢(1勝4敗0S) | ナゴヤ |
80 | 08/07 | 広島 | ○2-1 | 鈴木(5勝2敗0S) | ナゴヤ |
81 | 08/09 | ヤクルト | ●1-2 | 郭(7勝5敗0S) | ナゴヤ |
82 | 08/10 | ヤクルト | ○4-2 | 牛島(9勝5敗7S) | ナゴヤ |
83 | 08/11 | ヤクルト | ○3-2 | 三沢(2勝4敗0S) | ナゴヤ |
84 | 08/12 | 大洋 | ○7-3 | 都(3勝4敗0S) | 横浜 |
85 | 08/13 | 大洋 | ●0-1 | 堂上(0勝1敗0S) | 横浜 |
86 | 08/14 | 大洋 | ●4-5 | 郭(7勝6敗0S) | 横浜 |
87 | 08/18 | ヤクルト | △5-5 | | 神宮 |
88 | 08/19 | 阪神 | ○9-3 | 鈴木(6勝2敗0S) | ナゴヤ |
89 | 08/20 | 阪神 | ○6-2 | 郭(8勝6敗0S) | ナゴヤ |
90 | 08/21 | 阪神 | ○10-3 | 三沢(3勝4敗0S) | ナゴヤ |
91 | 08/23 | 巨人 | ●2-8 | 牛島(9勝6敗7S) | ナゴヤ |
92 | 08/24 | 巨人 | △3-3 | | ナゴヤ |
93 | 08/25 | 巨人 | ○6-0 | 郭(9勝6敗0S) | ナゴヤ |
94 | 08/26 | 広島 | △5-5 | | 広島 |
95 | 08/28 | 広島 | ○6-3 | 都(4勝4敗1S) | 広島 |
96 | 08/30 | 巨人 | ○3-2 | 郭(10勝6敗0S) | 後楽園 |
97 | 08/31 | 巨人 | ●2-6 | 三沢(3勝5敗0S) | 後楽園 |
98 | 09/01 | 巨人 | ○9-3 | 牛島(10勝6敗7S) | 後楽園 |
99 | 09/02 | 大洋 | ○9-5 | 安木(4勝1敗1S) | ナゴヤ |
100 | 09/03 | 大洋 | ○9-6 | 藤沢(2勝4敗0S) | ナゴヤ |
101 | 09/04 | 大洋 | ●2-4 | 鈴木(6勝3敗0S) | ナゴヤ |
102 | 09/05 | ヤクルト | ○4-2 | 三沢(4勝5敗0S) | 神宮 |
103 | 09/06 | ヤクルト | ●1-10 | 牛島(10勝7敗7S) | 神宮 |
104 | 09/07 | ヤクルト | ○13-5 | 藤沢(3勝4敗0S) | 神宮 |
105 | 09/09 | 広島 | ●4-5 | 都(4勝5敗5S) | 広島 |
106 | 09/13 | 大洋 | △4-4 | | 横浜 |
107 | 09/14 | 大洋 | ○8-7 | 都(5勝5敗5S) | 横浜 |
108 | 09/15 | 大洋 | ●0-4 | 三沢(4勝6敗0S) | 横浜 |
109 | 09/17 | 巨人 | ●1-5 | 郭(10勝7敗0S) | ナゴヤ |
110 | 09/18 | 巨人 | ○5-2 | 小松(5勝11敗5S) | ナゴヤ |
111 | 09/22 | 阪神 | ●2-11 | 牛島(10勝8敗7S) | 甲子園 |
112 | 09/23 | ヤクルト | ●2-3 | 都(5勝6敗5S) | ナゴヤ |
113 | 09/24 | ヤクルト | ○4-3 | 都(6勝6敗5S) | ナゴヤ |
114 | 09/25 | ヤクルト | ●1-7 | 三沢(4勝7敗0S) | ナゴヤ |
115 | 09/29 | 巨人 | ●2-4 | 小松(5勝12敗5S) | 後楽園 |
116 | 10/01 | 阪神 | ●7-8 | 都(6勝7敗5S) | ナゴヤ |
117 | 10/02 | 阪神 | ●5-11 | 桑田(2勝4敗0S) | ナゴヤ |
118 | 10/04 | 広島 | ○3-1 | 小松(6勝12敗5S) | ナゴヤ |
119 | 10/05 | 広島 | ○4-3 | 鈴木(7勝3敗0S) | ナゴヤ |
120 | 10/06 | 広島 | ●7-11 | 郭(10勝8敗0S) | ナゴヤ |
121 | 10/07 | ヤクルト | ●0-5 | 都(6勝8敗5S) | 神宮 |
122 | 10/09 | 阪神 | ●0-2 | 小松(6勝13敗5S) | ナゴヤ |
123 | 10/10 | 阪神 | ●6-11 | 三沢(4勝8敗0S) | ナゴヤ |
124 | 10/13 | 巨人 | ●4-5 | 郭(10勝9敗0S) | 後楽園 |
125 | 10/16 | ヤクルト | ●2-6 | 小松(6勝14敗5S) | ナゴヤ |
126 | 10/18 | 広島 | ●3-8 | 鈴木(7勝4敗0S) | 広島 |
127 | 10/20 | 広島 | ●3-5 | 郭(10勝10敗0S) | 広島 |
128 | 10/21 | 阪神 | ○3-2 | 小松(7勝14敗5S) | ナゴヤ |
129 | 10/22 | 阪神 | ●3-8 | 都(6勝9敗5S) | 甲子園 |
130 | 10/24 | 広島 | ●2-6 | 安木(4勝2敗1S) | 広島 |
入退団選手
ドラフト1位指名は立大野口。だが抽選に敗れる。 2位指名の松下電器岡本も抽選負け。だが、それぞれの外れ、1位鹿島、2位平沼はエースとは言わないまでも貴重な中継ぎとして活躍した。
5位では地元の高校生彦野を獲得する。
前年優勝を受けトレード戦線はほぼ未参戦。達川の台頭で広島で浮いていた水沼を獲得した。
※
1982年ドラフト入団選手、
1983年シーズン前ドラフト外入団選手、
1982年シーズン終了後から
1983年シーズン途中までの移籍入退団選手を記載しています。
第18回ドラフト会議-1982年(昭和57年)11月25日-ホテルグランドパレス
| 名前 | 所属 | ポジション | 年齢 | 備考 |
1位 | 鹿島忠 | 鹿児島鉄道管理局 | 投手 | 21 | 野口(西武)抽選外れ |
2位 | 平沼定晴 | 千葉商大付高 | 投手 | 18 | 岡本(巨人)抽選外れ |
3位 | 市村則紀 | 電電関東 | 投手 | 30 | |
4位 | 近藤満 | 駒大 | 投手 | 22 | 抽選勝ち(阪神) |
5位 | 彦野利勝 | 愛知高 | 投手 | 18 | |
6位 | 宮下昌己 | 日大三高 | 投手 | 18 | |
ドラフト外入団
| 名前 | 所属 | ポジション | 年齢 | 備考 |
| 松浦英信 | 九州産業大 | 外野手 | 22 | |
| 森岡淳 | 江津工高 | 投手 | 18 | |
| 新島修 | 美里高 | 投手 | 18 | |
トレード入団
| 名前 | 所属 | ポジション | 年齢 | 備考 |
| 水沼四郎 | 広島 | 捕手 | 36 | |
| 大串尚弘 | 阪神 | 投手 | 23 | |