監督 | 天知俊一 |
二軍監督 | 宮坂達雄 |
開幕投手 | 石川克彦 |
観客動員数 | 1097381人 |
1試合平均 | 16883人 |
---|
順位
順 | チーム | 試 | 勝 | 負 | 分 | 率 | 差 |
1 | 中日 | 130 | 86 | 40 | 4 | .6825 | 0 |
2 | 巨人 | 130 | 82 | 47 | 1 | .6357 | 5.5 |
3 | 阪神 | 130 | 71 | 57 | 2 | .5547 | 16 |
4 | 広島 | 130 | 56 | 69 | 5 | .4480 | 29.5 |
5 | 国鉄 | 130 | 55 | 73 | 2 | .4297 | 32 |
6 | 洋松 | 130 | 32 | 96 | 2 | .2500 | 55 |
主な先発オーダー
フォークで日本一~1954年シーズン列伝~
前年暮天知俊一の監督復帰が決まった。
球団経営も名鉄が手を引き、「中日ドラゴンズ」に戻った。
また、この年も新人補強を積極的に進め、前年夏の甲子園優勝投手の空谷泰(松山商)、大矢根博臣(観音寺一)らの逸材を獲得する。
開幕から4連勝で好スタートを切ったドラゴンズ。
エース杉下は巨人戦中心。それに続くのが広島、洋松、国鉄に強い石川克彦。阪神戦は徳永喜久夫。他は空谷、服部受弘、大島信雄らとローテーションを確立して臨んだ。
杉下、石川で53勝を稼ぎ、チーム勝ち数の6割強を占め、二人が優勝の原動力となったことは間違いない。
杉下は巨人戦11勝5敗と脅威の勝ち星を挙げ、特に8月中旬、首位に立ったときには7試合連続登板をし、39回1/3をわずか失点2。また9月10日の対巨人ダブルヘッダー(後楽園)では、連投で一日2勝を挙げるなどし、投手のタイトルを総なめにした。
打線では、本多逸郎、児玉利一、杉山悟の主力が揃って故障し、軸の西沢道夫も不振とあって低調だったが、7月頃から西沢が復調。それに刺激され打線も好調となり投打ががっちりとかみ合った。
10月19日にマジック1の状態で移動日に巨人が阪神に敗れ、優勝が決まった。
日本シリーズは初優勝同士の西鉄との対決となった。
初戦、先発は杉下-西村、児玉の2ランなどで快勝。
2戦目、石川克-杉下のリレーで完封勝ち。
3戦目、大島、徳永が5失点の完封負け。
4戦目、杉下が3点に抑えるも完封負け。
5戦目、杉下の依願登板で3-2の辛勝。
6戦目、石川克先発も逆転負け。
7戦目、杉下の奮闘で完封勝ち。
杉下茂が登板5試合、先発完投4試合、3勝1敗で文句なしのMVP獲得であった。
(コマンチ@管理人:2001/12/31)
投手成績
背番号 | 登録名 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | S | 奪三振 | 投球回 | 防御率 | 同順 |
規定到達者 |
20 | 杉下茂 | 63 | 32 | 12 | | 273 | 395.1 | 1.39 | 1 |
11 | 石川克彦 | 43 | 21 | 9 | | 137 | 265.0 | 2.24 | 5 |
規定未到達者 |
23 →36 | 近藤貞雄 | 2 | 0 | 0 | | 3 | 3.0 | 0.00 | -- |
41 | 田原藤太郎 | 1 | 0 | 0 | | 0 | 0.2 | 0.00 | -- |
37 | 大矢根博臣 | 7 | 2 | 0 | | 12 | 27.1 | 2.25 | -- |
40 | 空谷泰 | 28 | 7 | 4 | | 89 | 129.0 | 2.51 | -- |
10 | 服部受弘 | 17 | 6 | 3 | | 30 | 85.2 | 2.51 | -- |
16 | 大島信雄 | 18 | 5 | 3 | | 35 | 83.1 | 2.68 | -- |
26 | 徳永喜久夫 | 28 | 11 | 7 | | 42 | 140.0 | 3.21 | -- |
27 | 伊藤四郎 | 11 | 1 | 0 | | 12 | 28.1 | 4.03 | -- |
35 | 伊奈勉 | 4 | 0 | 1 | | 3 | 15.0 | 4.20 | -- |
19 | 宮下信明 | 3 | 0 | 0 | | 1 | 4.1 | 9.00 | -- |
23 | 紀藤広光 | 1 | 0 | 0 | | 1 | 1.0 | 9.00 | -- |
18 | 三富恒雄 | 1 | 0 | 0 | | 0 | 1.0 | 9.00 | -- |
28 | 田原基稔 | 1 | 0 | 0 | | 1 | 2.0 | 18.00 | -- |
17 | 中西由行 | 1 | 0 | 1 | | 0 | 0.2 | 45.00 | -- |
打撃成績
背番号 | 登録名 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 打率 | 同順 |
規定到達者 |
15 | 西沢道夫 | 126 | 498 | 170 | 16 | 80 | 5 | .3414 | 3 |
9 | 本多逸郎 | 118 | 451 | 134 | 1 | 25 | 20 | .2971 | 10 |
4 | 杉山悟 | 129 | 473 | 129 | 28 | 91 | 11 | .2727 | 16 |
14 | 児玉利一 | 107 | 353 | 96 | 10 | 47 | 3 | .2720 | 18 |
51 | 井上登 | 129 | 444 | 120 | 0 | 34 | 22 | .2703 | 19 |
8 | 原田徳光 | 128 | 465 | 111 | 6 | 42 | 26 | .2387 | 31 |
規定未到達者 |
27 | 伊藤四郎 | 11 | 7 | 3 | 0 | 1 | 0 | .4286 | -- |
35 | 伊奈勉 | 4 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | .3333 | -- |
21 | 木村博 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | .3333 | -- |
33 | 吉沢岳男 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | .3333 | -- |
5 | 木下貞一 | 45 | 58 | 15 | 0 | 7 | 1 | .2586 | -- |
25 | 加藤進 | 37 | 64 | 16 | 0 | 4 | 3 | .2500 | -- |
13 | 小沢重光 | 35 | 40 | 10 | 0 | 1 | 0 | .2500 | -- |
60 | 小川滋 | 3 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | .2500 | -- |
22 | 河合保彦 | 68 | 164 | 40 | 6 | 29 | 2 | .2439 | -- |
7 | 山崎善平 | 49 | 75 | 18 | 0 | 2 | 8 | .2400 | -- |
6 | 野口明 | 91 | 259 | 61 | 1 | 27 | 0 | .2355 | -- |
12 | 岡嶋博治 | 21 | 26 | 6 | 0 | 4 | 4 | .2308 | -- |
10 | 服部受弘 | 37 | 49 | 11 | 0 | 6 | 1 | .2245 | -- |
20 | 杉下茂 | 65 | 135 | 29 | 0 | 14 | 0 | .2148 | -- |
背番号 | 登録名 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 打率 | 同順 |
1 | 牧野茂 | 112 | 315 | 62 | 2 | 30 | 17 | .1968 | -- |
52 | 丹羽一幸 | 41 | 61 | 12 | 0 | 5 | 0 | .1967 | -- |
11 | 石川克彦 | 43 | 85 | 15 | 0 | 10 | 0 | .1765 | -- |
3 | 国枝利通 | 37 | 26 | 4 | 0 | 1 | 4 | .1538 | -- |
2 | 土屋亨 | 33 | 68 | 10 | 0 | 5 | 3 | .1471 | -- |
16 | 大島信雄 | 20 | 28 | 4 | 0 | 2 | 0 | .1429 | -- |
26 | 徳永喜久夫 | 28 | 50 | 7 | 0 | 1 | 0 | .1400 | -- |
37 | 大矢根博臣 | 7 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | .1111 | -- |
40 | 空谷泰 | 28 | 45 | 4 | 0 | 1 | 0 | .0889 | -- |
48 | 早川真次 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
19 | 宮下信明 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
23 →36 | 近藤貞雄 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
29 | 藤野光久 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .0000 | -- |
44 | 山部精治 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | -- |
28 | 田原基稔 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | -- | -- |
背番号 | 登録名 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 打率 | 同順 |
41 | 田原藤太郎 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | -- |
17 | 中西由行 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | -- |
18 | 三富恒雄 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | -- |
23 | 紀藤広光 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | -- |
試合一覧
No | 日付 | 相手 | スコア | 責任投手 | 球場 |
1 | 04/03 | 広島 | ○6-0 | 石川克(1勝0敗) | 中日 |
2 | 04/04 | 広島 | ○6-2 | 徳永(1勝0敗) | 中日 |
3 | 04/04 | 広島 | ○10-2 | 服部(1勝0敗) | 中日 |
4 | 04/07 | 国鉄 | ○2-1 | 杉下(1勝0敗) | 中日 |
5 | 04/08 | 国鉄 | ●6-8 | 空谷(0勝1敗) | 中日 |
6 | 04/10 | 大阪 | ●0-3 | 大島(0勝1敗) | 中日 |
7 | 04/11 | 大阪 | ○2-1 | 杉下(2勝0敗) | 中日 |
8 | 04/11 | 大阪 | ●3-8 | 中西(0勝1敗) | 中日 |
9 | 04/14 | 洋松 | ○7-3 | 徳永(2勝0敗) | 平和台 |
10 | 04/17 | 国鉄 | ○2-0 | 石川克(2勝0敗) | 後楽園 |
11 | 04/20 | 広島 | ●3-10 | 徳永(2勝1敗) | 十日市 |
12 | 04/21 | 広島 | ○5-3 | 杉下(3勝0敗) | 広島総合 |
13 | 04/22 | 広島 | ○10-1 | 服部(2勝0敗) | 福山市民 |
14 | 04/24 | 巨人 | ○4-3 | 石川克(3勝0敗) | 中日 |
15 | 04/25 | 巨人 | ●2-4 | 杉下(3勝1敗) | 中日 |
16 | 04/25 | 巨人 | ○6-5 | 大島(1勝1敗) | 中日 |
17 | 04/28 | 広島 | ○4-3 | 石川克(4勝0敗) | 刈谷市営 |
18 | 04/29 | 広島 | ●1-2 | 服部(2勝1敗) | 中日 |
19 | 04/29 | 広島 | ○5-1 | 杉下(4勝1敗) | 中日 |
20 | 05/01 | 洋松 | ○4-0 | 大島(2勝1敗) | 中日 |
21 | 05/02 | 洋松 | ○4-3 | 石川克(5勝0敗) | 中日 |
22 | 05/05 | 巨人 | ○2-1 | 杉下(5勝1敗) | 中日 |
23 | 05/05 | 巨人 | ●3-6 | 大島(2勝2敗) | 中日 |
24 | 05/08 | 国鉄 | ○7-1 | 石川克(6勝0敗) | 川崎 |
25 | 05/11 | 国鉄 | ○1-0 | 杉下(6勝1敗) | 中日 |
26 | 05/12 | 国鉄 | ○2-0 | 服部(3勝1敗) | 中日 |
27 | 05/15 | 巨人 | ●1-2 | 石川克(6勝1敗) | 後楽園 |
28 | 05/16 | 巨人 | ●0-2 | 杉下(6勝2敗) | 後楽園 |
29 | 05/20 | 広島 | △4-4 | | 広島総合 |
30 | 05/22 | 巨人 | ●1-19 | 石川克(6勝2敗) | 中日 |
31 | 05/23 | 巨人 | ○10-8 | 杉下(7勝2敗) | 中日 |
32 | 05/25 | 大阪 | ○2-1 | 徳永(3勝1敗) | 中日 |
33 | 05/26 | 大阪 | ●11-15 | 大島(2勝3敗) | 中日 |
34 | 05/27 | 大阪 | ●1-3 | 服部(3勝2敗) | 中日 |
35 | 05/29 | 洋松 | ○4-1 | 徳永(4勝1敗) | 大阪 |
36 | 05/30 | 洋松 | ●3-4 | 服部(3勝3敗) | 和歌山 |
37 | 05/30 | 洋松 | ○8-3 | 伊藤四(1勝0敗) | 和歌山 |
38 | 06/01 | 大阪 | ○3-2 | 杉下(8勝2敗) | 大阪 |
39 | 06/03 | 大阪 | ○4-1 | 徳永(5勝1敗) | 大阪 |
40 | 06/05 | 洋松 | ○8-4 | 石川克(7勝2敗) | 中日 |
41 | 06/08 | 巨人 | ●1-3 | 杉下(8勝3敗) | 後楽園 |
42 | 06/09 | 巨人 | ●0-13 | 徳永(5勝2敗) | 後楽園 |
43 | 06/12 | 洋松 | ○1-0 | 石川克(8勝2敗) | 西京極 |
44 | 06/13 | 洋松 | ○4-2 | 杉下(9勝3敗) | 西京極 |
45 | 06/13 | 洋松 | ●2-7 | 徳永(5勝3敗) | 西京極 |
46 | 06/16 | 広島 | ○5-1 | 石川克(9勝2敗) | 広島総合 |
47 | 06/17 | 広島 | ●1-3 | 杉下(9勝4敗) | 広島総合 |
48 | 06/20 | 大阪 | ●3-6 | 石川克(9勝3敗) | 甲子園 |
49 | 06/20 | 大阪 | ○4-1 | 杉下(10勝4敗) | 甲子園 |
50 | 06/24 | 洋松 | ○4-1 | 杉下(11勝4敗) | 中日 |
51 | 07/06 | 巨人 | ○4-3 | 杉下(12勝4敗) | 後楽園 |
52 | 07/07 | 巨人 | ●2-3 | 石川克(9勝4敗) | 後楽園 |
53 | 07/08 | 巨人 | ●3-4 | 杉下(12勝5敗) | 後楽園 |
54 | 07/10 | 国鉄 | ○5-4 | 空谷(1勝1敗) | 中日 |
55 | 07/11 | 国鉄 | ○9-6 | 石川克(10勝4敗) | 中日 |
56 | 07/11 | 国鉄 | ○1-0 | 空谷(2勝1敗) | 中日 |
57 | 07/15 | 広島 | ○9-4 | 石川克(11勝4敗) | 徳島 |
58 | 07/17 | 巨人 | ○9-2 | 空谷(3勝1敗) | 中日 |
59 | 07/18 | 巨人 | ○2-1 | 杉下(13勝5敗) | 中日 |
60 | 07/21 | 広島 | ●2-6 | 石川克(11勝5敗) | 中日 |
61 | 07/23 | 大阪 | ●4-6 | 杉下(13勝6敗) | 大阪 |
62 | 07/24 | 大阪 | ●2-3 | 空谷(3勝2敗) | 大阪 |
63 | 07/25 | 大阪 | ○9-0 | 0(勝敗) | 大阪 |
64 | 07/27 | 洋松 | ○4-0 | 石川克(12勝5敗) | 中日 |
65 | 07/28 | 洋松 | ○3-1 | 服部(4勝3敗) | 中日 |
66 | 07/29 | 洋松 | ●1-5 | 徳永(5勝4敗) | 中日 |
67 | 07/29 | 洋松 | △2-2 | | 中日 |
68 | 07/31 | 国鉄 | ●4-5 | 空谷(3勝3敗) | 浜松 |
69 | 08/01 | 国鉄 | ○3-2 | 石川克(13勝5敗) | 中日 |
70 | 08/01 | 国鉄 | ○4-0 | 杉下(14勝6敗) | 中日 |
71 | 08/03 | 大阪 | ○4-3 | 服部(5勝3敗) | 中日 |
72 | 08/04 | 大阪 | ○3-2 | 徳永(6勝4敗) | 中日 |
73 | 08/05 | 大阪 | ○10-0 | 杉下(15勝6敗) | 中日 |
74 | 08/07 | 広島 | ○8-3 | 石川克(14勝5敗) | 呉二河 |
75 | 08/08 | 広島 | ○3-2 | 空谷(4勝3敗) | 広島総合 |
76 | 08/08 | 広島 | ●0-1 | 徳永(6勝5敗) | 広島総合 |
77 | 08/11 | 洋松 | ○9-7 | 石川克(15勝5敗) | 中日 |
78 | 08/12 | 洋松 | ○5-0 | 大島(3勝3敗) | 中日 |
79 | 08/12 | 洋松 | ○5-4 | 杉下(16勝6敗) | 中日 |
80 | 08/14 | 大阪 | ○4-1 | 徳永(7勝5敗) | 中日 |
81 | 08/15 | 大阪 | ○6-1 | 空谷(5勝3敗) | 中日 |
82 | 08/15 | 大阪 | ●2-3 | 石川克(15勝6敗) | 中日 |
83 | 08/17 | 広島 | ○2-1 | 大島(4勝3敗) | 中日 |
84 | 08/21 | 巨人 | ○2-1 | 杉下(17勝6敗) | 後楽園 |
85 | 08/22 | 巨人 | ●1-2 | 空谷(5勝4敗) | 後楽園 |
86 | 08/22 | 巨人 | ○2-1 | 杉下(18勝6敗) | 後楽園 |
87 | 08/25 | 国鉄 | ○5-1 | 徳永(8勝5敗) | 八王子 |
88 | 08/26 | 国鉄 | ○4-3 | 空谷(6勝4敗) | 川崎 |
89 | 08/26 | 国鉄 | ●0-1 | 石川克(15勝7敗) | 川崎 |
90 | 08/28 | 国鉄 | ○5-2 | 杉下(19勝6敗) | 中日 |
91 | 08/29 | 国鉄 | ○2-1 | 石川克(16勝7敗) | 中日 |
92 | 08/29 | 国鉄 | ○5-1 | 杉下(20勝6敗) | 中日 |
93 | 08/31 | 巨人 | ○3-0 | 杉下(21勝6敗) | 中日 |
94 | 09/02 | 巨人 | ○4-0 | 杉下(22勝6敗) | 中日 |
95 | 09/05 | 大阪 | ●3-4 | 杉下(22勝7敗) | 甲子園 |
96 | 09/05 | 大阪 | ○1-0 | 杉下(23勝7敗) | 甲子園 |
97 | 09/07 | 広島 | △3-3 | | 松山市営 |
98 | 09/08 | 広島 | ●2-6 | 杉下(23勝8敗) | 西條御建 |
99 | 09/11 | 国鉄 | ●0-1 | 石川克(16勝8敗) | 川崎 |
100 | 09/11 | 国鉄 | ●1-2 | 杉下(23勝9敗) | 川崎 |
101 | 09/14 | 大阪 | ○2-1 | 杉下(24勝9敗) | 中日 |
102 | 09/16 | 洋松 | ○6-3 | 石川克(17勝8敗) | 大阪 |
103 | 09/16 | 洋松 | ○5-1 | 徳永(9勝5敗) | 大阪 |
104 | 09/19 | 巨人 | ○6-2 | 杉下(25勝9敗) | 後楽園 |
105 | 09/19 | 巨人 | ○6-4 | 杉下(26勝9敗) | 後楽園 |
106 | 09/21 | 国鉄 | ○13-1 | 石川克(18勝8敗) | 川崎 |
107 | 09/21 | 国鉄 | ●2-5 | 徳永(9勝6敗) | 川崎 |
108 | 09/23 | 洋松 | ○4-1 | 杉下(27勝9敗) | 中日 |
109 | 09/23 | 洋松 | ○2-0 | 大矢根(1勝0敗) | 中日 |
110 | 09/26 | 広島 | ○6-3 | 石川克(19勝8敗) | 中日 |
111 | 09/26 | 広島 | ○5-1 | 杉下(28勝9敗) | 中日 |
112 | 09/29 | 国鉄 | ○10-0 | 杉下(29勝9敗) | 後楽園 |
113 | 09/30 | 国鉄 | ○4-3 | 石川克(20勝8敗) | 後楽園 |
114 | 10/02 | 大阪 | ○4-2 | 杉下(30勝9敗) | 甲子園 |
115 | 10/04 | 大阪 | ●3-7 | 徳永(9勝7敗) | 大阪 |
116 | 10/04 | 大阪 | ●1-2 | 杉下(30勝10敗) | 大阪 |
117 | 10/08 | 広島 | ○12-3 | 徳永(10勝7敗) | 中日 |
118 | 10/08 | 広島 | ●1-2 | 石川克(20勝9敗) | 中日 |
119 | 10/09 | 巨人 | ●1-2 | 杉下(30勝11敗) | 中日 |
120 | 10/10 | 巨人 | ○7-6 | 杉下(31勝11敗) | 中日 |
121 | 10/14 | 広島 | ○6-3 | 杉下(32勝11敗) | 中日 |
122 | 10/14 | 広島 | ○5-1 | 石川克(21勝9敗) | 中日 |
123 | 10/16 | 洋松 | ○5-4 | 大島(5勝3敗) | 中日 |
124 | 10/17 | 洋松 | ●2-3 | 杉下(32勝12敗) | 中日 |
125 | 10/18 | 洋松 | ○3-2 | 徳永(11勝7敗) | 中日 |
126 | 10/20 | 巨人 | ●0-8 | 伊奈(0勝1敗) | 後楽園 |
127 | 10/22 | 大阪 | ○2-1 | 空谷(7勝4敗) | 甲子園 |
128 | 10/24 | 国鉄 | △7-7 | | 中日 |
129 | 10/24 | 国鉄 | ○3-2 | 服部(6勝3敗) | 中日 |
130 | 10/25 | 洋松 | ○6-3 | 大矢根(2勝0敗) | 中日 |
日本シリーズ
No | 日付 | 相手 | スコア | 責任投手 | 球場 |
1 | 10/30 | 西鉄 | ○5-1 | 杉下(1勝0敗0S) | 中日 |
2 | 10/31 | 西鉄 | ○5-0 | 石川(1勝0敗0S) | 中日 |
3 | 11/02 | 西鉄 | ●0-5 | 大島(0勝1敗0S) | 平和台 |
4 | 11/03 | 西鉄 | ●0-3 | 杉下(1勝1敗0S) | 平和台 |
5 | 11/04 | 西鉄 | ○3-2 | 杉下(2勝1敗0S) | 平和台 |
6 | 11/06 | 西鉄 | ●1-4 | 石川(1勝1敗0S) | 中日 |
7 | 11/07 | 西鉄 | ○1-0 | 杉下(3勝1敗0S) | 中日 |
入退団選手
※
1953年ドラフト入団選手、
1954年シーズン前ドラフト外入団選手、
1953年シーズン終了後から
1954年シーズン途中までの移籍入退団選手を記載しています。
トレード入団
| 名前 | 所属 | ポジション | 年齢 | 備考 |
| 田原基稔 | 国鉄 | 投手 | 25 | 自由契約 |